高齢者福祉サービス ご利用までの流れ

1.相談

利用01

 サービスの利用については、
当法人の各事業所にて相談を承っています

※見学も随時受け付けています。

相談窓口 特別養護老人ホーム江美の郷 介護老人保健施設あやめ
相談員 道下 美和子 山﨑 るみ子
住所 鳥取県日野郡江府町大字久連7番地 鳥取県日野郡江府町大字武庫475番地
電話 0859-75-3626 0859-75-3230
FAX 0859-75-3645 0859-75-3280
E-mail e-soudan@syoujin.or.jp

ayame@syoujin.or.jp

介護保険やサービスのご利用について

市区町村の介護保険担当窓口、地域包括支援センター、居宅介護支援事業者等にも相談することができます。

2.申請

利用02 サービス利用を希望する場合は、市区町村の介護保険担当窓口に介護保険被保険者証添えて要介護または要支援の申請をします。
 また、地域包括支援センター、居宅介護支援事業者に申請の代行を依頼することもできます。

3.要介護または要支援の認定

訪問調査
利用03

 市区町村の認定調査員が全国共通の調査票を用いて、訪問して申請者の心身状態等の調査を行います。

認定結果通知

 コンピュータによる一次判定と介護認定審査会における概要調査、主治医意見書などを考慮し、二次判定が行われます。
 そして、非該当(自立)、要支援1~2、要介護1~5のいづれかの区分に認定されます。
非該当に認定された方はサービスを利用することはできません。原則として、申請から約30日で結果が通知されます。

4.介護(介護予防)サービス計画書(ケアプラン)の作成

要介護の認定者の場合

 居宅サービスの利用希望の場合は、委託介護支援事業所に作成を依頼します。
※施設入所を希望する場合は必要ありません。

 
要支援の認定者の場合

 介護予防サービスの利用希望の場合は、地域包括支援センターに作成を依頼します。

5.サービスの利用

利用05 サービス提供事業所の契約を結び、ケアプランに基づいてサービスの利用を開始します。
 施設入所を希望する場合は、サービス提供事業所と契約を結び、施設が作成したケアプランに基づいてサービスの利用を開始します。

上へ戻る